2010年回顧録〜睦月

12月にも入り、そろそろ時期がやって来たってことで
今年も年末恒例の1年振り返りをしてみようかと思います。

  • 2009年を振り返り

一年のうち何度かは仕事が忙しい状況に陥るのは変わってません。
特に今年はひどかった。
いつぞやに休職まで追い込まれた時の次くらいにひどかった。

  • 正月の過ごし方

冬コミレポを書いて終わるとかどんな正月だよ・・・
でも来年もきっとそうなります。
だって三日目が大晦日だし。
去年はマーライオン事変とか突発チケ入場とか波乱に満ちてたなぁ。

  • 初詣

1月2日は神田明神秋葉原パセラで樽酒はもはや通例。

  • インド動画

カレー屋とかでよく流れてるような怪しい動画って
何で実際に直視するとすごい中毒性があるんだろうか。

  • 冬休みの過ごし方

冬コミ⇒新刊読みつつレポ書き⇒最終日は仕事とぶれてねぇ・・・
ちなみにこのときの冬コミで消費した金額は12万くらいらしい。

  • 仕事始め

既に3日目時点からして終電モードの罠。
本当にこのプロジェクトに一年振り回されたなー。

神田明神が個人的な毎年恒例行事ならば、
こっちは家族の恒例行事で今年は谷中。
都内の目ぼしいところはあらかた行ったので
そろそろ二周目いっとく?的なムードになってきてるけど、
浅草で飲めれば問題ない。

  • 職場の格好

真冬の時期に本社で仕事してるとコート着て仕事してる比率が多い気がします。

  • 冬季アニメ

前期に大量に見てたからこの時期は本当に少なかった。
そしてソ・ラ・ノ・ヲ・トは結局BD全巻買った。

  • 日記タイトル

今年に入ってからやたら長くなってしまっているのは仕様です。
ある意味タイトルに一番頭を悩ませる結果になっている気がしなくもなかったり。

F/Aは今聴いても格好いいなー。
ダラ外のSELFは泣けるなー。

  • 四川伝説

芝海老の辛子炒めと言う名の唐辛子盛り合わせが・・・
さすがに一皿全部は食えなかったわ。
だって海老よりも唐辛子の方が圧倒的に量多いし。

  • 劇場版アニメ

Fateなのはさんも1月公開でしたっけか。
前者はそろそろ中古で安価で買えるかなーと思ってたり、
後者は予約購入不惑にて。

  • チョコレートスパークリング

匂いも味もチョコなのに実際にチョコは使用してないとはお前には失望した。

  • 就寝時間

この頃から永らく3時寝が続くことに。
最近は体力が持たずに落ちることもぼちぼち出てきましたが。

  • 某オフの二次会

ちょっと自重しすぎて堪能しきれなかった感が。
次に行くことになるのは10月なわけだけど、
そっちはけっこう好き勝手歌ってたので少しはこなれたのだろうか。