とれいんとれいん

発案から一年半あまり、ようやく鉄博行きを決行いたしました。
何気に開幕から不安な出だしだったのですが、何とか無事に終了できて何よりです。
当初集合を上野駅構内の本屋に指定したものの、本屋は改札中と外とで二件。
二人とも最初改札外の方と間違えて見事にすれ違いを起こしてしまった罠。
何とか合流してから早速大宮へと出発。
さすがに朝9時台って時間帯なだけあって、下りは空いてます。
現地に到着して予想通りと言いましょうかね、
子連れが多いのはやはり夏休みなわけです。
まだ平日だからそこまでヤバいってレベルではなかったですが。
メインである実際に使用されていた車両が展示されているホールは思ってたよりテンション上がります。
別に自分は鉄な人ではないけれど、普通に楽しめますよ。
実際に乗ってた車両もあれば明治や大正のすごくレトロなものもあり。










巨大ジオラマも作り込みが細かくて圧巻。

特撮とかってこういうセットの中で戦ってたりするのかな。
あらかた見終わり、食堂車両で新幹線アイスを堪能。

260円とかする代物だから現地効果がなければ普段は絶対買うことはなさそうです。
こういう現地にいても特急あずさをあずにゃんとか呼んでるあたりが
やっぱそういう系統の人間なんでしょうね自分ら。
最後に入り口のところにあるD51を補足して終了。

うん、思ってた以上に長時間滞在して楽しんでました。
お土産としては定番の石炭あられと銚電起死回生の濡れせんを購入。
輪島塗りのSLは・・・500万って何事っすか・・・


鉄博撤収後は戸田へと向かい、例に倣って馬車道で食事&雑談。
気が付けば過去に購入した本の写真公開してごらんの有様だよ状態の遍歴を辿ってみたり、
とりあえず笑い死ぬからインド版スリラーを見ておけって流れになったり。

この写真を見ているときに、ここの妹紅が気になると指摘されたところがあって、
どこのかなーとよく見てみたら・・・石さんとこじゃないっすか!?
自分が言うのも何だけど是非とも買ってあげてください。


※以下地味に気になったネタ
車両が置かれてるホールにはホームを模した作りのところもいくつかあったのですが、
その中の一部にあった注意書き。

『大宮までの方は列車に乗車できません』
ひでぇ!じゃあ大宮行くにはどうしろと!?
他にもステンドグラスが張られているところもあって、

確かに綺麗です。
そんな中、一番端っこにあった一枚が・・・

ぇーと、小泉?